7月4日の日記「ぼくこども東へ」その3 東京旅行2日目は予定通り世界的に有名なネズミの国へ出かけました。 そこで、今回の日記では2日目のレポートとともに、今回のネズミの国探訪の中で僕たちが感じた、小さなお子さんたちとネズミの国で楽しい思い出を作るためのチェックポイントを特別にお教えします。 前々回にも書いたとおり、ネズミの国にはこれまであまりよい思い出がない僕たちでしたが、今回は果たしてどうなったのでしょうか。 ■ ■ ■
回転木馬に乗ったところで、シャトルバスの時間が近づいてきていたこともあり、僕たちは「ネズミの国」を後にすることにしました。ひなさんはそれなりに楽しんでくれたようですが(たぶん)、残念ながら、病み上がり、雨、眠気、怖いアトラクションとよくない条件が重なってしまった今回の初インパでした(怖いアトラクションは人災だが)。 やっぱり、ネズミの国とは相性が悪いのかなあ。 でも、ひなさんがもう少し大きくなったらまたインパに挑戦してみよう。そうだ、今度は「ネズミの海」がいい。「ネズミの国」に比べてそれほど混み合っていないって噂だし。でも、出不精な僕たちに再びその日が来るのがいつになるのでしょうか。 いずれにしても、今回の僕たちの体験がこれから2歳児をネズミの国に連れて行こうと計画しているお父さん、お母さんたちに少しでも参考にしていただければ幸いです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|