12月14日(はれ) |
みきさんが参加している地域活動のメンバーのみなさんと忘年会。カラオケデビューで大喝采を浴びました。その後、自分のレパートリーを全曲メドレー。宴会場は次第に「やれやれ」という空気に包まれていきましたとさ。 |
|
12月20日(ドカ雪) |
初めて本格的な雪遊びをしました。もう少しびっくりしたり、はしゃぎ回ったりするかと思ったけど、普段の砂場遊びとそんなに変わらないようすでした。新しい環境でも柔軟に対応できるのが幼児ってことで。 |
|
12月21日(とても寒い日) |
最近なぜかピアノに凝っているひなさんにマイクつきのキーボードのおもちゃをクリスマスプレゼント。演奏しながらマイクで歌うひなさんに、「トムキャットみたい」とみきさん。相変わらず、心の引き出しには妙なものを入れていますな。
|
|
12月21日(その夜) |
ウチの実家の両親と、名古屋駅前のライトアップイベントを見に行きました。もともと、クリスマスの電飾が好きなひなさん、見たこともない巨大な電飾に、期待通りのいい表情。 |
|
12月22日(結婚記念日) |
|
今年の記念日は職場の忘年会と重なってしまい、どちらを優先すべきか思い悩んだ末、「22日、忘年会の予定が入りそうなんだけど・・・」と恐る恐るみきさんに切り出してみたら、「あっ! この日はブラックジャックがやるよ!」と、記念日よりもTVのアニメスペシャルに関心があることが判明したため、もう遠慮なく宴会に出席させていただきました。
|
12月23日(祝日) |
航ちゃんとあいさんを招いて、クリスマスパーティ。間違えて誕生日の歌を歌うひなさんに、みきさん姉妹が「ジングルベル」をノリノリで、しかもフルコーラス歌いきったのが印象的でした。その間男子3人はケーキを前に「おあずけ」状態でしたが。 |
|
12月27日(年末休み初日)
ひでちゃんの新居に遊びにいきました。真新しいマンション。まだモノの少ないきれいな部屋、新しい家具に結婚式の写真パネル。新婚家庭であることをこれでもかとばかりに見せつけられて複雑な思いをしている横で、ウ○コしてしまうひなさん。グッジョブ!
|
12月30日(大晦日イブ)
突然、何を思ったか窓ガラス拭きやベランダ掃除など、大掃除の真似事を始めるみきさん。結婚後はじめて見る光景に、よからぬことが起きなければいいが、と思っていたら案の定その日の午後に愛車が故障しました。しかも路上でいきなりエンジンが止まって立ち往生。たまたま工員さんが休日出勤していた近くの修理工場に救助を求めたところ、結構シャレにならない部品が壊れているとのことで、廃車の危機。直すにしてもかなりのお金になる上、年明けでないと部品も用意できないとのことで、暗い気分で正月を迎えることになりました。みきさん、もう二度と大掃除はしないでください。
|
12月31日(大晦日) |
大晦日はウチの実家で年越しそばを食べるのが恒例です。ひなさん慣れない環境に興奮したのか、紅白歌合戦が終わっても眠らず、みんなと一緒にゆく年くる年を見ながら年を越しました。あちこち駆け回って悪さするから早く寝てほしいのに。 |
|
1月1日(元旦) |
みきさんのお父さんの運転で初詣に。恒例のおみくじ対決ではひなさんと僕が大吉で、小吉のみきさんの一人負け。帰り際に神社近くのひでちゃんの実家に挨拶に言ったら、新居でウ○チしたことが早くもひでちゃんの母さまに告げ口されてました。 |
|
1月3日(三ヶ日の三日目)
車買い替えの事態に備えて、車屋さんの初売り巡り。やっぱり廃車にしなきゃいけないのかなあ。
|
1月4日(正月休み最終日) |
|
毎年、親戚一同が集まって盛大に開かれるばあちゃんの誕生日パーティーに出席。最新型のひ孫6号と、5号であるひなさんとばあちゃんの3ショットです。 |
|